top of page
FFCDDE60-F26F-4116-B442-3EA8A2214529_edited_edited.jpg

ママでも参加しやすい

がまぐちポーチワークショップ in 渋谷

ユメタマと“いぬてんと”さんのコラボ企画です!

ママでも参加しやすいバッグ教室をスタートします。

slide-top-scaled_edited_edited_edited.jp

51は、

渋谷

かわいい

がまぐち作りをしませんか?

渋谷駅新南口徒歩5分
​文化総合センター大和田

A7038E7D-25FA-425C-9EC7-C9F481722DDF.PNG

べんりかわいい
がまぐちポーチを作りましょう

今回作るのは…

ガバッと開いて、色々入れられる便利ながまぐちポーチです。

化粧ポーチとしても、子どもの文房具入れとしても使える“ちょうどいいサイズ”のすぐれもの。

 自分用だけでなく、お子様用、プレゼント用にも重宝できる自分だけのお気に入りアイテムを作りましょう。

 最大人数3名の少人数ワークショップなので、先生の丁寧なサポートを受けながら作れます。

※配布された型紙は商用利用可なので、いっぱい作って販売しちゃうのもOKです

※表生地は、お客様自身で持ちこんでいただきます

表生地のみ持ち込みとなっています。

プリント生地を35cm✖️35cmでご用意ください。

裏地や口金などは講師で用意いたします。裏地は、“黒”か“きなり”からお選びください。

IMG_3406_edited.png
IMG_3437_edited.jpg
IMG_3436_edited.jpg

【お申し込み】
 
事前予約制です。必ずチケットご購入の前に、ご予約可能かどうか、ユメタマ事務局(090-9960-1238 , yumetama.k@gmail.com)にお問い合わせください。
ご予約後、24時間以内にチケット販売ページから該当するチケットをご注文ください。

IMG_3413 2_edited.jpg
新規ドキュメント 42_vectornator 1.png.avif
477BAF9B-FC69-49AD-AB5A-85679CC09C55_edi
808FE53E-2B0B-4393-B169-D4DC0240C760.PNG

【日時】

 5月1日(木)

  午前の回 10:00~12:00

  午後の回 13:00~15:00  

​​

【場所】

​ 渋谷区総合文化センター大和田

  東京都渋谷区桜丘町23-21・2階 学習室4

  (アクセスについて、公式ホームページはこちら

​​

​【参加条件】

 ミシンを使いますので、ミシンの経験が多少でもある方に限らせていただきます。

(ミシン未経験の方で参加されたい方は、別日の設定も考慮しますのでご相談ください)

 ママでも参加しやすい講座となっていますが、ママでなくても歓迎です。

​【料金】

 シッター利用なしの場合:6600(税込)

​ シッター利用ありの場合:9900(税込)

  • お子様一人の場合の料金です。お子様2人以上の場合は、1人追加あたり1100円が加算されます。

  • 通常のベビーシッター時には、シッターさんの交通費を別途いただきますが、本企画においては、シッターさんの交通費は無料とさせていただきます。

  • 応援券でシッター分をお支払いいただく場合は、お子様1人の場合は3000円分をお渡しください。

ユメタマとのコラボで
ママも参加しやすい特典色々

    ユメタマベビーシッターサービス全面協力!

ワークショップ中、ユメタマがお子様を責任もってお預かりします。安心してワークショップをお楽しみください。

           コラボによる特別割引

​通常のベビーシッター料金より1000円程度安く設定されているだけでなく、通常のシッターの際には、ご負担いただくシッターさんの交通費を無料とします。

​​

CD70B00B-4E60-45FB-A820-057D9CE1F8D4.PNG
13EBF5AB-3831-4B2B-86E4-CCA65B204A96.PNG
5D4C44EF-81DF-4943-9542-4C32622857A0.PNG

   

​​

​           応援券利用OK!

シッター料金分には、杉並区・世田谷区の子育て応援券を使用できます!

※受講料には使用できません。

いぬてんと&ユメタマ コラボ企画は... 

5  9 
11
 1 3

 

日程など詳細は、決まり次第お知らせします。

奇数月!

がまぐち・バッグを制作・販売し、バッグ教室講師としても活躍する“いぬてんと”の、ゆう先生が丁寧に教えてくださいます。ゆう先生も一児のママです。

講師紹介

IMG_3413 2_edited_edited.jpg
bottom of page